groovy-seasarはSeasarのS2Containerにコンポーネントを設定するためのライブラリです。 S2ContainerはXMLによってコンポーネントを設定することができるS2ContainerFactoryがありますが、 それとは別にgroovy-seasarではGroovyを利用してコンテナーにコンポーネントを登録する方法を提供します。 スクリプト言語であるGroovyの機能を活用することができるので、 XMLよりもプログラマブルにS2コンテナーを設定することができます。
groovy-seasarによってS2Containerを作成するにはS2ContainerGroovyFactory#create(String)を利用します。 最初の引数はGroovyスクリプトのパスで、GroovyスクリプトはCLASSPATHに含まれている必要があります。 また、Groovyスクリプトの最後で作成したS2Containerをreturnする必要もあります。
Groovyスクリプト:
builder = new SeasarBuilder() container = builder.container(){ component(class:Girl, name:"girl") component(class:Boy, name:"boy") } return container
Javaコード:
S2Container container = S2ContainerGroovyFactory.create(PATH); System.out.println(container.getComponent("girl"));
実行にあたってはgroovy-seasarと依存するライブラリがクラスパスに含まれている必要があります。こちらのページをみてください。